三鷹の魅力[行政サービスNo.1]

この記事は約3分で読めます。

我が街三鷹のお隣、武蔵境に住む臭いの鑑定士『師匠』から“武蔵境の不遇!”についてお題を頂戴しました!

師匠がおっしゃるに、
武蔵境は、住みたい街全国No.1の吉祥寺と同じ武蔵野市にあるのに、どーもそんな感じじゃない。
これは吉祥寺と武蔵境の間に(食い込んで)いる『三鷹』が吉祥寺パワーを吸い取っているのでは!?

・・・とのこと!!

結論から申しましょう。

ムフフ、気づかれてしまいましたか~。
そうです!
三鷹の繁栄は“武蔵野市があってこそ!”“中央線があってこそ!”ですので!うふ。

先日テレビを見ていたら、三鷹市が「行政サービスNo.1の街」に選ばれたというニュースが。
(財政破綻した夕張市との比較報道だったのですが)

え、そうなったの?と思い、
ちょっとググッてみると⇒行政比較調査データ集出自:日経産業消費研究所
確かに上位にランキングとあります。う~ん、さすがは我が街「三鷹」がんばってるぞ!
しかし、このランキング、実はむしろ武蔵野市の方が上位の常連です。

ランキングは各評価項目の総合得点なので、それぞれの自治体の強みがわかります。
ちなみにその項目とは、

【行政サービス面】
・少子化対策
・高齢化対策
・教育
・公共料金
・住宅・インフラ
・行政サービス度の「総合評価」

【行政革新面】
・透明度
・効率化・活性化度
・住民参加度
・利便度 
        などなど

今回の評価では、
・少子化対策の武蔵野市 
・高齢者対策の三鷹市
 
ということらしい。(な、なんだかその項目もなぁ~。)
(気になる住宅・インフラは武蔵野市がリード!)

で、何が言いたいかというと。
やはり「三鷹は常に武蔵野市を意識してるよなーーー!」ということ。

もともと、三鷹市はそれほど行政にすぐれた街ではなかったようだし・・・
これも行政先進モデルの武蔵野市に牽引されてきたということではないでしょうか!
そして、最近は武蔵野市と三鷹市、両市の協働も進んでいるんですよ。

たとえば、武蔵野市が「ムーバス」、三鷹市は「みたかシティバス」が走っているんですが、
(そのほか西東京市が「はなバス」、杉並区が「すぎ丸」、
 小金井市が「CoCoバス」。ネーミングに各自治体のセンスが問われますな~)

昨年の両市の協議で、この武蔵野市のムーバスが、三鷹市内も走ることになったんです。
(三鷹市は武蔵野市に食い込む形の地形なので、その方が運行上便利なんですね!)
うんうん。無理に三鷹のバスを通そうとしない柔軟なところがイイです。

今後も武蔵野市を意識しつつ、柔軟に両市が協力してくれることを市民として希望します!

そしてさらに!
三鷹市はオリジナリティを打ち出すために、ぜひ今後こんなことをしてほしい~!

?JR三鷹駅のメロディは「となりのトトロ」にしてほしい~!
?駅からのバスはねこバスにしてほしい


この2つは、mixiの三鷹市トピックスでも声があがっており、
実際に複数のメンバーが、すでに市に問いかけをしています。
ただ現状では、利害関係を調整するのに、まだ難しいとのことですが・・・。

ジブリ美術館は三鷹にとってせっかくの観光資産ですからねー。なんとか実現してほしい!
今後は市民のため、さらに観光客を喜ばせるために、東京ディズニーランドを有する
浦安市あたりのサービスを参考に、ぜひ取り入れてほしいです。

行政サービスについては⇒生活ガイド.COMにて検索が可能。
お住まいの地域、また引越し検討中の街を検索してみては・・・!?
でも「師匠」ぉ~!
武蔵野市の施策をみてみたら、
武蔵境まちづくり計画吉祥寺まちづくり計画って、内容がずいぶん違いますね~。
主催事務所も分かれてるし~。きっと三鷹のせいばかりじゃありませんことよぅ・・・^^;

コメント

  1. まちの渇静化に貢献する…

     高木さんが早速情勢分析をしてくださいまして、ありがとうございます。まあ何分……、武蔵境には『野菜の庭先無人販売がけっこう多い』って事実が、吉祥寺との落差を雄弁に物語っております。
     『まち作り』『商店街の活性化』って看板が上がってますが、そう思った

  2. もんちぼ より:

    トラックバックありがとうございました。三鷹に「ねこバス」を走らせるアイデアはとてもGOODですね!!駅-ジブリ美術館では、すでにジブリデザインのバスは走ってますが、どうせなら「ねこバス」にしてしまうほうが絶対受けます。不遇な武蔵境もがんばらないと・・。

  3. ★もんちぽさんそうですよね、「ねこバス」!古い車体でもいいから、なんとかならんものか・・・。こういう時は、市民個人⇒行政⇒企業だと話が通りにくいらしく、NPOという存在が役に立ってくるようです。先日の三鷹ネットワーク大学の講義で目からウロコだった話でした。わたしにもできることがあるかもしれません・・・!?

タイトルとURLをコピーしました