突然の災害、そのときペットをどうしますか!?

この記事は約2分で読めます。

日ごろなかなか地域のイベントに参加できない我が家ですが、
今度ぜひ参加してみたいと思っているものがあります。

それは、9/2にあるという地元の「防災訓練」!
こちらは三鷹消防第三部隊のHP⇒

うちが参加するのはこのなかの駅前地区なのですが、メイン会場では

■医療救護訓練

トリアージ 医師によるトリアージ
(災害時に多数の傷病者を重傷度と緊急性によって分別する方法)
の説明を行ないます。

■実演1 道路障害物の除去
・道路上に放置された車両や散乱したガレキなどを排除し緊急車両を通過させる。
・AED取り扱い説明 市内各所に配備されたAED(自動対外式除細動器)を体験

■実演2 倒壊ブロック塀などからの救出搬送
倒壊したブロック塀や木造家屋に挟まれた人を救急工具などを使い救出、搬送。

■煙体験
煙体験ハウスにより災害出火時の煙の恐ろしさなどを体験する

■実演3 倒壊ビルのロボット捜索および重機などによる救出
倒壊したビルの中に取り残された人を災害用捜索ロボットで見つけ出し、
パワーショベルで上部ガレキを撤去した後に、救出。

■応急手当訓練
三角巾を使った応急手当の訓練を行なう。

■実演4 地震により発生した火災の消火および延焼防止のための放水
地震発生直後に消火できなかった火災を消火するため大沢地区可搬ポンプ帯・三鷹市消防団・三鷹消防署隊が協力して一斉放水を行なう。

■ロープ結索訓練
人命救助などで使用しているロープ結索を広く紹介し様々な結索をマスターする。

■消火訓練
消火器での初期消火訓練や可搬式ポンプによる放水訓練を行なう。

■災害用トイレ設置
公園管理者の指導で、実際に災害用トイレを設置する。

■防災機関ブース見学
【参加ブース】
東京都西部公園緑地事務所・NTT東日本・東京電力・東京ガス等

これだけあるんです!!
もりだくさんっ。

これはぜひぜひ参加してきて、体験してきたいと思います。
(ちなみに今まで、消火訓練への参加しかしたことがありません。
 今回はぜひAEDの取り扱いと、災害用トイレ設置を学んできたいです)

それから、もうひとつ気になっているのは、災害時のペットの保護です。


確かにペット用の非常用グッズなども、市販されてはいます。




でも、うちのように猫3匹を移動させるとなると、トイレの処理や、
ケージが大きく場所をとるなど、問題はたくさんあるとおもうんです。

皆さんに迷惑をかけず、猫にもできるだけ負担をかけないですむ方法がないか
きけたら、消防員の方に聞いてみたいと思います。

防災訓練の結果は、またこちらのページで報告させていただきます。

コメント

  1. ままま より:

    ペット用の非常用グッズが売ってるの、知らんかったよチエ用に買ってみようかしらんパッチにも買ってあげたいけど前と後ろの背負って避難できるかなー逃げる時は一緒に入ってもらうかなー、無理かなー車なしの我が家、犬猫抱えて避難生活なんて出来るかしら?長期間の生活考えて大きいケージを準備してもそんな重くて嵩張る物を持って逃げるなんて無理だしねはりこっちんちはとりあえず車に詰めれるからいいなぁ防災のこととか考えると車欲しいなぁ…と思ってしまいます

  2. ★まままっちこの非常用グッズ、ほしいよね。このほかにも自分で用意したいものを詰めたいし・・・。(でも、その前に人間用のを用意しろってハナシもあるが~)パッチなんて、災害にあったら混乱してしまいそうだよね。だって、ワンちゃんは避難所の外でみんな一緒につながれてるのよくみるもの。だけど、ニャンだって、多ければ多いほど、避難所で困るよね。。。

タイトルとURLをコピーしました