『猫語大辞典』 (学研ムック趣味・情報シリーズ)
猫イラストを使っていただきました、『猫語大辞典』が発売になりました~。

もう猫マンガ&猫イラストに関してはまったくもって趣味&実益で…デヘヘ。
(他もそうだろう…って、いやそうなんですけどね、、、汗;)
でも中でもニャンコは特別、とくべつなのです~
ウチでも3匹が仕事場を闊歩しており、ポーズの資料を見ても、
イラスト描いてみても、本ができてきても、本当になにをやっても~
思わずニヤケまくってガン見してしまうのであります ジィィィィ-
そして描いては、「実物はこんなにカワイイのに…なんということだっ!!
ワタシの絵はこの魅力を1ミリたりとも伝えられてないじゃないか。


うごーーーーー!!…でもしょうがないか…実物が可愛すぎるから…(ムフ)」
(って完全に猫バカ、バカバカバカ、あほあほあほー丸出しですことよ)
と、なんだか猫バカ、親ばか自慢みたいになっちゃいましたが、
今回のこの『猫語大辞典』。ワタシも熟読しましたが、これはイイ!
いままでの学研さんの『うちの猫のキモチがわかる本』シリーズの
集大成のような内容になっていて、いろんな切り口で猫とのつきあい方
が紹介されています。前から同じような鳴き声でもその子によって
伝えたい内容が違うんだよなぁ…と感じていたところに、なるほどと
いうようなこともいくつか書いてありました。
最近猫飼いさんになった方、久々に猫飼いさんになった方に
ぜひプレゼントしたい1冊だな~とおもいました。(実はそういうご家族が
最近2組ほど周りにできたのでさっそく贈ってみようと思います^^)
コメント
お久でっす(*´-`*)
いやぁー可愛い!絵心のある人ってホント尊敬します
「片づけられない女には戻らない もうワタシは散らかさない女!」買いました!
注文したとこなんで 届くのが楽しみです
そう。私は片付けできない女・・・
「収納アドバイザー」の講習にでも通おうかと思ってたぐらい(笑)
私のバイブルにさせていただきまっす
おおお、じゃかぶきママさま~!!
本当にこちらこそご無沙汰しております。
ジャー君もかぶきんも、元気ですか!?
片付け本は…そういうやり方もあるということで…
ちなみに収納アドバイザー2級をとりましたが、
片付け脳はいまだ発達しておりません…orz
相変わらず「決まったところに戻す」これしかできないので、
居場所が決まっていないモノは大変なことになります…汗;