2歳くらいから前足をひょこっとあげるくせがあるな、と思っていたら
よ~く見ていると、若干ひょこたん、ひょこたん歩いているような気がして、
急いで病院へ連れていったのが、3年前。
スコは骨に疾患がでることがあるときいていたけれど、先住のもり、しゃお
(特にも~り~があまりにガッチリ女子)元気なのでスコ由来…よりは
骨折など怪我をしたんじゃないかともおもっていたのです。
すると、結果はこんな感じで、そのときはやはり骨の増殖とのことで、
定期検査で進行していないかをチェックしましょうとの診断でした。
で、今回も検査
素人がみてもよくわからないのですが…先生がおっしゃるには進行ナシとの
ことでした。おそらくもう5歳になっているので、変わることはないでしょう、とも。
よかったーーーー。よかったよ~~~ぷりん!!!!!
心底安心して、病院を出ようとしたその瞬間。
ガッ! ぱっきーーん
大変聞き覚えのある音が耳に。
そしてさらに身に覚えのある痛みが足小指に……。
あ…折れたネ~。折レチャタネ~。
一瞬で感じ取りましたよっ。
なにしろ足指骨骨折の経験値が違いますからね!
(実は去年11月末にも同じ指の別の関節を骨折←自慢してる場合か)
階段の最後の一段がちょっと広くなっていてそこに目測を誤って強打しました。
今回はもう(デモ捻挫かも~、歩けるし別に~)とか言わずにさっさと病院へ。
「先生折れてるとおもうんですけど、そんなに痛くないんですよ」
そう言うと…
「折れてるかどうかはワタシが診断するから!」と
オジーチャン先生に憤慨されましたw
結局、まぁ案の定折れてはいたのですが、予想した外側からではなく内側から
の骨折(ワタシもまだまだ…)。さらに先生がおっしゃるには、去年11月末に
やった第二関節もレントゲンを見るかぎりは完全にくっついてないと。
「う~ん、今回のも含めて痛くはないんですが……」
としつこく言うと、
オジーチャン先生は(この鈍感…)という半ば呆れ困ったような目で
「…じゃあ、痛み止めはださないから、、、でも固定だけは
ちゃんとこちらがイイって言うまで今度こそ続けて下さいよ」
とその場で指を固定してくれました。
先生、ごめんなさい。今日また経過観察の通院にいきますからっ!!
それにしてもぷりんの脚を診せにいったのに、自分の足を折ってくるなんて
本当に本末転倒だよ!(あ、今回は実際転倒はしませんでしたけどね)
コメント
ご無沙汰しておりますー。
ものすごく久しぶりにブログの更新をしたもので
高木さんのところにもお邪魔しよー♪と思ってきてみたら
こ、骨折・・・?!
あまり痛みがないとのことで不幸中の幸い?!
でもでもお大事になさってくださいぃ~。
ぷりんちゃんは進行ナシでよかったですねー!
ライオンカットすっごくかわいいです♪♪♪
また折っちゃったんですか?!!あらーー・・でも痛くなくて幸い、、と思ったら、落語の発表会?!それは大変だ・・うまくいくよう祈ってます。。。
それはそうと、ぷりんちゃん、かわいいね~会いたいわ^^
りょうこさま~大丈夫ですかぁ~?
足の指の骨はなかなかひっつかないし、動かしてないのに動いてしまいますよね…。
私も左足第2指をワインの瓶が落下してきて骨折。
2年後右足第2指を骨折…(原因は思い出せない…、ひっかかったか、打ち付けたか…)
歩くのも座るのも、お風呂入るのも痛い、痛い(>_<)
リョウコさま、お大事に。
でも…仲間がいてちょっとうれしいO(≧∇≦)o
だっ、大丈夫ですか??(^_^;)
お大事にして下さい!!
ぶりんちゃん、激プリですね~~(^O^)/
長毛さんは、猛暑はヤだろうなあ。。。。
★あびままサマ
こちらこそ、ご無沙汰してしまって~^^;
プリンの毛、ようやく中毛くらいに伸びてきました。
これくらいがカワイイんじゃない?と話してみたのですが、
坊主もイヤだけど、おかっぱボブもイヤだ、と断られました。
(要するにバリカンがイヤみたい)
来年毛玉ができなければ、いいね~。ぷりんたん…。
★saikoサマ
ハイ~、折っちゃいまして、痛みがナイナイと調子に乗っていたら
先日、半日歩きまくったところ、途中から一気に痛みが~。
また先生に「固定しないから!」と叱られましたとさ、、、TT
★きょきょ。サマ
きょきょ。さんも小指ぶつけやすい症候群ですか!?
これ絶対多くの人が経験あるから特集しましょうよっ!て
『からだにいいこと』の編集さんに言いましたら、即却下されました(笑)
ナイナイ~!って言われたけど、あるあるぅ~!!
キモノ(落語)ブログのほう滞っており恐縮ですm(..)m
とか言っているうちに、今週もう大会ですよっ!
福井県まで女性落語大会にいってきます~^^)/
★みゆくるサマ
ぷりんもワタクシのことまでご心配いただき恐縮です~m(__)m
ぷりんはごくたまに激カワのときもあるんですが、
けっこう激ブサーな残念なときが……
でもやはり末っ子、、、可愛がってしまいます。。。