華門楽家 [第2のポイント-四合院の門]

この記事は約2分で読めます。

華門楽家、第2のポイント。

それは以前にも書いている「四合院の門」。
これをメインに取り付けたい。

どうせなら1900年代の100年モノを仕入れたい!
と夢は膨らむ。(ちなみに120年を超えるアンティークは、
法的には中国から[タテマエ上]仕入れ不可能、である。)


しかしネットで検索する限りコレもコレもコレもみな、「立派」すぎるんだ。
おそらく骨董品(アンティーク)として海外に渡ってくるくらいだから、
これらはそれなりの格の四合院に構えられた門だったのだろう。

ところが我らが「華門楽家」の門の高さはMAX2mくらいである。
(あれ、ツツイさんもっと低かったのでしたっけ・・・??)

この立派な門たちはほとんど、入らない。
それに装飾が豪奢すぎる。
もっとシンプルでポイントだけ重厚であればよいのだ。

色合いもモノトーンには重すぎて、この家には御しきれない感。
・・・どうにも潔くない。

正直、門について悩んでいるのはわたしだけである。

Oちゃんは、「あなたの好きな門をなんでもつけなさいな。」最初から最後までこの一言。

すでにOちゃんは、私のやる事に関しては、達観もしくは諦観の境地に達している。

高木さんのうちは仲がよいですね、喧嘩しないですね、秘訣は?
とツツイ氏にも聞かれたことがありましたが、それはとりもなおさず、
「孫悟空♀」が暴走しても赦す、Oちゃんの「釈迦心」によるものです。)

きっと、「門ね~凱旋門にしたわぁ~」といっても、「なんでもつけてくださいな。」である。
(それはそれでいいのだろうか?)

さて!こうなったらっ!!もうマジで現地に調達に行くしかないだろう。
もっと、庶民の!門を求めて~~~!!

「中国アンティーク建材ツアー」・・・どうなるか?請う、ご期待!

コメント

  1. おかっぱライターさん=孫悟空すごい、ぴったりの表現です

  2. 高木良子 より:

    ハハハ・・・そこに反応されると、言葉の返しようがありませんですな。。あは。。。[E:despair]

タイトルとURLをコピーしました