今日は、ツツイさんとの第2回目釣行である。
(わたしは旧友が名古屋から上京したため、釣行のほうは残念ながら不参加。)
場所は富士五湖のひとつ、山中湖。
情報によると、「平野・旭ヶ丘・山中各地区でまた放流が入った」らしい。
先週のトーナメントのリリースものとあわせて、南岸を中心に状況はよさそう」とのこと。
本日の天気は、曇りのち夕方小雨・・・絶好の釣り日和である。
今回の釣行は、ツツイさんにとっては、初のボート釣りになると思われる。
わたしが初めてボートに乗ったときは、実は精進湖で痛恨のノーフィッシュであった・・・。
しかしツツイさんは、今回釣行数日前から、かなり前向きであった。
前回の管理釣り場FISHINGで、どエライ釣果をおさめたゆえの余裕であろうか。。。
(まぁ、あんなすごいの釣り上げりゃーなぁーー。今思い出しても我が釣果・・・しくしく)
そして朝挨拶をしたときに気づいたのだが、、、
今日のツツイさんは、気合!も入っていた。
服装はばっちり保護色。
そして掛けているのはいつもの素敵な「ケンチク家メガネ」ではなく、
無駄とオシャレ心を省いた「シンプル丸いメガネ」である。
確実に・・・釣りに来ている・・・勝負にきている!!
Oちゃん・・・負けられませんぞ!
一方、Oちゃんは、前日も終電帰り。
ほとんど釣りの支度もできていない。
釣り支度といっても、Oちゃんの場合は、服装にほとんど変化は無い。
そうそう、昨年からCOOLBIZ(クールビズ)が閣僚には取り入れられたそうだが、
Oちゃんは、もう社会人になってからずっとCOOOOOOOOOOOOL BIZだ。
もうCOOLどころか、COLD。
・・・だって1年中、Tシャツ・ジーパンなのですからっ!!!!!
さすがに冬はその上にジャケットを着ていくものの、基本はコレ。
でも、わたしなんかより、ものすごく真っ当なサラリーマンなんですよ!?
わたしの実家に結婚の挨拶にいくときも、その格好。
いや、もちろん客先に行くときや、行事の時にはスーツも着るのだが、
着慣れないモノを、着た人というのはオソロシイ。
大人なのに、お稚児さんのようなのである・・・!!!!!(ご、ごめんOちゃん)
だから、OちゃんにとってはTシャツ・ジーパンが、ある意味正装なのだ。
・・・と話がそれてしまったが、釣り支度というのは、基本的に釣り道具の支度である。
特に、ボートででるので、ボートエンジンやフットエレキ、バッテリィ充電も大切な準備だ。
そのほかに、一番たのしいのがルアーの選定などなど・・・。
これらのことを、一部はわたしも手伝い、今朝大急ぎで支度を完了させた。
しかし、Oちゃんのすごいところは、釣りの日は絶対に寝坊しないこと!だ。
いつもは「あと5分~・・・あと2ふ~ん・・・あと1ぷ~ん・・・」と朝あんなに弱いのにな。
さてさて、今日の釣果はどうだろう?
結果報告は、明日Oちゃんからしてもらうことにしよう~。
(お、Oちゃんブログ初デヴュー!?)
請う、ご期待・・・
建築家と釣り勝負・2![結果は如何に・・・!?]
この記事は約3分で読めます。
コメント