お正月は、3Fの階段手すりの下をちょいと工夫して、
あふれまくる私の資料を収納する本棚を作ろうと奮闘しました。
ちなみに元はこんな感じで、手すりの下が大きく開いています。
あふれまくる私の資料を収納する本棚を作ろうと奮闘しました。
ちなみに元はこんな感じで、手すりの下が大きく開いています。
ここにドイトで買って設計どおりに切ってもらった板を使って組み立てます。
トンテン、トンテン! 裏板は片面が白のベニヤ板です。
本の大きさに合わせ、ダボを打って、棚板をポンポン乗せていきます。
ニャンコも新しい通り道ができて、興味津々のご様子……。
裏側(階段側)からみると、こんな感じです。
今回のポイントは床下20cmを空けたこと。
一番下まで本棚にしてしまうと、本の最下層部分に埃がたまりやすい、
とのOちゃんのコダワリで、今回ここは空けてみることにしました。
結果、「空けてみて正解!」圧迫感がなく、階段側からの光も思った以上に入ります。
階段下から上を見上げた図。
トップライトがあるおかげで、明るさが損なわれずにすみました。
今回の施主施工、大成功です!
あぁ、これだからやめられない!DIYは第二の家づくり♪
コメント